DIYやガーデニングが流行ってますよね!
初めての人向けの動画も簡単に閲覧できる世の中になりました♪
気分転換の一つにホームセンターに繰り出すのも楽しいですよね!
このページでは、レンガについて解説します。
お得にレンガを購入する方法はあるのでしょうか?
- レンガを安く買うには?
- ホームセンターでの取り扱いはある?
- レンガっぽい発泡ブロックは存在するの?
- 激安ショップや大型購入で値段は変わる?
レンガについてみなさんの疑問にお答えしちゃいます★
レンガを安く買う方法は?
レンガを買うにはどこがいいのでしょうか?
安く買う方法を解説しますね!
レンガ状の発泡ブロックを100均で安く買う
100円ショップの大手「ダイソーDISAO」では、
レンガ状の発泡ブロックが発売中です!
発泡レンガ(ブラック)(ライトブルー)(ゴールド)(グレー)100円
発泡ブロック(37cm×9cm×9.5cm、スリム、ブラック)200円
※メリットはなんといても、発泡スチロールのため、軽いことです。
※処分もしやすいと思います
レンガの安いホームセンターで安く買う
レンガの取り扱いをしているホームセンターは調査の結果3カ所でした。
◎ビバホーム:赤レンガ 基本(国産)151円
◎コメリ:国産 赤レンガ 基本 210×100×60mm 138円
セール中(大口販売期間:2025/01/01~2025/01/31限定で20口以上~:128円販売)
◎DCM:【まとめ販売】 赤レンガ (基本) レンガ8個セット 5,859円(税込)
NXstyle(ネクスタイル)赤煉瓦 基本×8個 3,980円(税込)
★コメリが比較的安いようです!
★大口期間中なら尚お得ですね!
レンガを大量購入で安く買う
大量購入=安くなるのではありません。
結論から申し上げますと、安いレンガを大量購入するから、より安くなるのです。
そこでおすすめなのが、タイルライフという通販サイト。
定番のレンガがなんと59円。残念ながら、完売してましたが、次に安いレンガは、62円!
こちらは、200個程度在庫があるので、問題なさそうですね。
安さの理由は、タイル専門店だからです。
タイルメーカーで在庫余剰の分を買い取ってます。
もちろん、新品。製品の不良ではありません。
タイルライフには、業界最大の品ぞろえを豪語してます。
商品の数は、25000です。
お好きなレンガも見つかるかもしれませんね!
レンガのアウトレットを在庫処分品・激安訳ありを安く買う
アウトレット商品を取り扱うお店はこちらもおすすめですよ~!
HASE BRICK 長谷煉瓦株式会社です。
アウトレットレンガ/面取りレンガ/レッド 1つ:133円(税込み146円)
日本の愛知県にある企業になります。
魅力は、純国産レンガを取り扱っている事でしょうか!
個人の顧客向けには、なんとヤフーショッピングと楽天市場にショップがあります。
ガーデニングをはじめてみたい!人やレンガ初めて購入する人向けのサンプル商品も販売中!
◎ レンガ 庭 デザイン/アンティーク調レンガのサンプルセット計7.5㎏ (税込1,760円)
◎ 送料無料らくらくれんがミニ サンプルセット計2.1kg (税込1283円)
レンガ廃材無料をレンガ専門店・ジモティーなどで安く買う
レンガってどうしても、捨てるのに大変なんです。重たいですし。
地域によっては、不燃ごみの処分費がかかるところもありますよね?
そんな時、便利なのが、ジモティーです!
運が良ければ、無料でレンガを引き取ることも出来るでしょう~。
車を持ってる人におすすめですね。
レンガの安いホームセンターはどこ?相場や大量購入で安くなるところはある?
レンガの種類によって値段は異なります。
赤レンガですと、一枚当たりの相場は130~180円前後でしょうか?
調査の結果、ホームセンターの中では、「コメリ」が安いという事が判明しました。
期間限定で20口以上購入の大口販売は「128円」です。
残念ながら、2025年1月中の限定価格でした。
しかしながら、定期的に大口販売も実施する可能性もありますね。
それだけでなく、お店で受け取ると、送料も無料になります!
販売数(在庫数)も確認できるのが消費者の味方になりましょう♪
レンガの在庫処分・激安訳ありのレンガの状態は?
レンガを取り扱う会社の在庫処分・激安訳アリ・アウトレット商品に関しては、新品です。
不良品や中古というわけではありません。
商品って在庫を抱えることが企業にとっては、痛手なんですよね~!
スペースが必要ですし。何より定年劣化もしちゃいます。
それなら、値段を下げて、早く売りつくしたいと思うのが人間の心理というものです。
企業によっては、レンガだけでなく、ガーデニングやDIYに必要なアイテムも一緒に購入できますよ!
ジモティーを使う際は、使用済み・劣化の場合もあり得ます。
見極めが必要ですよ~。無料の罠にひっかからないようにしましょう!
レンガを安く買う方法について知恵袋によくある疑問
まとめ:
レンガは、複数あります。
一般的に知られれているのが、赤レンガでしょうか?
粘土から作られ、赤みを帯びています!
耐火レンガは耐久性に優れていて、暖炉などに使われていますよ~。
一枚当たり、赤レンガはおよそ2.5kgもあるんです。
1平方メートルをレンガ敷を作成するには、40~50個のレンガが必要です。
そして、施工には基礎工事も含め珪砂や砕石・モルタルも必要なので、総額で2万くらいは見積もっておきましょう。
ホームセンターで赤レンガを購入するなら、安いのがコメリです!
大口(20口以上~期間限定価格)ですと、128円で済みます。
もしくは、タイルライフという通販サイトもおすすめです。
こちらは、1枚当たり62円という破格のお値段。
レンガには、産地(使っている土の違い)もあります。
国産(日本産)の方が値段は張りますね!
アウトレット商品も販売しているお店もあります。
これは中古品ではありません。
余剰生産による在庫処分なので、新品同様の品質です。
どうしても、レンガはスペースがとってしまいます。
環境によって劣化もするので、在庫を抱えるよりは、企業側としても、安く早く売ってしまいたいものです。
お気に入りのレンガを買って、ガーデニングを楽しんでください♪
コメント